fc2ブログ
2010-09-30(Thu)

95点

昨年の10月から、「住宅瑕疵担保履行法」がスタートし、
新築住宅を供給する事業者に対して、
瑕疵の補修等が確実に行われるよう、
保険や供託が義務付けられました。

詳しくは、コチラコチラコチラをご覧ください。

そこで、今度新築なさるお客さまのところに、
この保険に関する重要事項説明に行ってきました。

この保険は、住宅を新築したお客様を守ることを目的としており、
保険期間、保険の対象範囲、保険金を支払うことができないケース、
特約条項、そして紛争に関する事項・・・などの説明が義務付けられています。

今回、初めてこの説明をしてきましたが、
イメージトレーニングの効果もあって、
うまく説明できたように思います。

説明の後、お客様に「どうでしたか?わかりましたか?」
と聞いてみると、

「・・・よくわかりました。」とのこと。


途中、何度か噛む場面もありましたが、

自己採点は、”95点”といったところでしょうか!
                        (甘ッ)

これからも、こんな感じでいけたらいいと思っています。


すぐに、また次のお客さんへの説明が待っていますので、
次も、95点で行きたいと思います。



スポンサーサイト



検索フォーム
リンク
QRコード
QRコード